11.13


英会話教室
http://www.hippocampus.jp/neuroterm.htm

■竿だけ屋詐欺の実態
http://free-navi.main.jp/i-b/illegal_business/clothespole_trouble.html
http://economics.bbs.thebbs.jp/1126498402/
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979655438.html
http://web.archive.org/web/20010128000500/http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001012303.html
竿だけ屋ビジネスはいろいろ調べると面白そうだなぁ。
焼き芋屋とか豆腐屋は最近、10代の若い男女がうちの近所を徘徊してるんだけど
商売になるんかな。つか、このネタ、7月にもしてたっけ。
http://d.hatena.ne.jp/m4n4/20050708

■画家ヒトラー
http://homepage3.nifty.com/berkut/seinenjidai.htm
http://www.snyderstreasures.com/pages/hartworks.htm
http://members.tripod.com/%7EPropagander2/index-8.html
http://ww1.m78.com/weimal/beer%20hall%20orater.html

                                                                                • -

絵は風景画を中心としたが、注文に応じては商業ポスターも描いたようである。
1908年から1914年の間だけで、およそ2000枚もの絵を描いた。
彼の画風は古典的な写実調だった。当時の美術界は抽象画の隆盛期にさしかかっており、
ウィーンもそれに傾いていた。彼がウィーン造形美術学校の入学試験に不合格だった理由は、
技術が拙劣だったことではなく、流行から外れていたのが大きな要因だったとみるむきもある。
こうした影響からか、権力を得てからのヒトラーはひたすら古典主義芸術を擁護し、
他の画風を認めようとしなかった。ドイツの芸術は新古典主義一色になり、
わけのわからない抽象的なものは退廃美術として排されたのだった。

                                                                                • -

http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/860.html

■関連でメーヘレン
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p89_2.html

                                                                                • -

これほどの技量の持ち主であるメーヘレンは、なぜ贋作画家になってしまったのか。
彼は1914年に美術アカデミーで学位を取得し、その後、国内外の上流社会から画壇の寵児
としてもてはやされた。しかし、1922年頃からオランダに前衛美術が台頭するようになると、
美術評論家たちは彼のロマン主義的リアリズム志向を古臭いものとして冷遇し始めた。
こうして屈辱を味わったメーヘレンは、彼らに対する復讐をフェルメールによって
果たすことを決意したのだった。

                                                                                • -

http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Hazama/07/7300.html
フェルメールの絵もメモっとこう。寡作すぎて↓の35枚の絵がほぼすべてらしい。
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ventvert/vermeer/vermeer_index.htm