2013-02-20
てすとてすと。放置新聞の復刊に向けて準備中。
しかし↓のバナーが邪魔だなぁ。
■
放置新聞は休刊しました。
3年間と短い間でしたが
ご利用有難うございました。
またいつかどこかでお会いしましょう。2007年6月23日 m4n4
070622
■【タイ】円谷プロ、タイ製ウルトラマン撲滅へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000004-nna-int■あなたの名前を載せて夢のマシンが走り出す
http://aguriba.saf1.co.jp/about/yourname.html
この大きさで10,500円は高いのか安いのか。■朝日ソノラマ解散
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070621/bnk070621003.htm
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/readers.html
070621
■悪徳商法:「さおだけー」2本で3万円 札幌で相次ぐ被害 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000026-mailo-hok
新書がベストセラーになったせいで、商売がしやすくなったのかもね。
事実にそぐわない内容でも語り口さえ面白ければ、本が売れてしまう世の中。
多くの人は、別に事実を知りたいのではなく、知ったような気分になりたい、
ということなんだろうな。
070620
■うみねこのなく頃に
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm■ふむふむ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とにかく5章があまりにインパクトが強かったので、『エロゲの話してる本』という印象しか残らなかった、
というのは言い過ぎだが。この本を読んだ人がギャルゲーやエロゲーに興味を持つといいよね。
で、主題はなんだったっけ?
結論。大学の図書館でエロゲーの話を読めるとは思わなかった。とても面白かった。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/yura_inside/view/20070619/1182255692
5章だけ異質という声は多かったけど、それは中高齢者からの違和感という形だったので
若い世代からの、こういう受け取り方は、これはこれでいい反応のような。
ともあれ、過去に完結した事物を取り上げるのと違って、
現在進行形の事物を取り上げるのは大変だ。
■YouTube、Time WarnerやDisneyと共同で映像認識ツールを試験中
http://www.901am.jp/archives/2007/youtube-tests-video-fingerprint-tool-with-timewarner-disney.html
だそうです。NHKではフィンガープリントって技術と言ってたな。あと、日本語版の正式サービスが
始まったみたいです。
http://jp.youtube.com/
■らきすたDVD第1巻のジャケット
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000O78BKA/
特に言うことなし。
070618
■夏風邪
いきなり高熱が出てダウン。
070616
■見ろ!ゴミが人のようだ!!
ゴミを集めて人間を作るアートを考えてみたけど、すでに誰かやってそうだ。■そうやね先生が宇都宮で同人誌即売会に参加
http://urban.sakura.ne.jp/info.html
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
6/17のおでかけライブin宇都宮119に参加します。
U・S・Aboyzってサークル名(一人だけど)で、F14って
スペースにいます。
16ページか20ページ(4の倍数が縁起いいそうです)の
コピー本っていうのを売る予定です。
皆様お誘い合わせのうえおこしください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とのこと。私も行ければ行って、サインもらってきます。
■アニメに集中できなくて女児に切りかかる?
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
駆けつけた下野署員が傷害などの現行犯で女を逮捕した。近くの無職渋谷直子容疑者(31)で
「女の子の遊び声がうるさかった」と、供述しているという。
調べでは、渋谷容疑者は自宅のテレビでアニメ番組を見ていたが、突然、果物ナイフ(刃渡り12センチ)
を持ち出し、近くの公園でブランコで遊んでいた女児3人に切りかかったという。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070616-213606.html
ベタ記事だけど面白いなぁ。こうなると、何のアニメを見てたのか
気になるわけです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
地上波ではアニメ番組は放送されていない。が、遡ればやってた、やってた。
3ch…17:30『ぜんまいざむらい』17:40『味楽る!ミミカ』18:00『おじゃる丸』18:10『忍たま乱太郎』
12ch…17:30『かみちゃまかりん』18:00『きらりん☆レボリューション』
(略)
31歳無職女性の人生を一変させた番組はどれだ!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
http://d.hatena.ne.jp/freak-k/20070616
これは単なる憶測ですが、『忍たま乱太郎』じゃないかなぁ。
NHKアニメは健全な分、狂気を増幅しやすいイメージがある。
『おじゃる丸』の作者も飛び降り自殺したし。
私もこの世から消された作品を調査するなんて難儀な仕事を
ここ数年やってるわけですが、実は「いかにもやばい番組」が封印されるケースって
意外に少なくて、そのほとんどは「いかにも健全な番組」なんだよなぁ。
「狂鬼人間」を見てて、実際に狂ったなんて話は聞いたことないし。