3.05


■好きな異性のタイプは?
http://loveme69.hp.infoseek.co.jp/main/text/text01.html

■よく意味がわからん

> 「インターネットを活用したメディアの将来像については
> 「(情報の)価値判断はユーザーがすべきだ。(メディアは)純粋な媒介者で、
> ありのままの事実を伝えるのがよい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000000-maip-bus_all

ありのままの事実って何よ??どんな報道であろうと、メディア側の価値判断が
入り込むから、ありのままの事実なんて報道できるわけないだろうに。

グリーングリーンの謎
<ポイントその1:日本語の歌詞は7番まである>

1.ある日パパと二人で 語り合ったさ 
  この世に生きる喜び そして哀しみのことを
  グリーングリーン 青空には小鳥が歌い
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が萌える
2.その時パパが言ったさ 僕を胸に抱き
  辛く悲しいときにも ラララ泣くんじゃないと
  グリーングリーン 青空にはそよ風吹いて
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がゆれる
3.ある朝僕は目覚めて そして知ったさ 
  この世に辛い悲しいことがあるってことを
  グリーングリーン 青空には雲が走り
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が騒ぐ
4.あの時パパと約束したことを守った
  拳を固め胸を張り 僕は立ってた
  グリーングリーン 瞼には涙あふれ
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑もぬれる
5.その朝パパは出かけた 遠い旅路へ
  二度と帰ってこないと ラララ僕にも分かった
  グリーングリーン 青空には虹が架かり 
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が映える
6.やがて月日が過ぎゆき 僕は知るだろう
  パパの言ってた言葉の ラララほんとの意味を
  グリーングリーン 青空には太陽笑い
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が鮮やか 
7.いつか僕も子供と 語り合うだろう
  この世に生きる喜び そして哀しみのことを
  グリーングリーン 青空にはかすみたなびき
  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が広がる

http://64.233.179.104/search?q=cache:qqVeGplxpGsJ:www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/donbe007/log/11.html

                                                                                • -

<ポイントその2>
オリジナルの英語版の歌詞は全く意味が違う
「ニュー・クリスティ・ミンストレルズ」っていう60年代のアメリカのバンドの曲らしいです
http://plaza.rakuten.co.jp/ageorge/diary/2003-10-18/

Green, green, it's green they say
On the far side of the hill
Green, green, I'm going away
To where the grass is greener still

A-well I told my mama on the day I was born
"Don't you cry when you see I'm gone."
"You know there ain't no woman gonna settle me down."
"I just gotta be traveling on."
A- singing

Green, green, it's green they say
On the far side of the hill
Green, green, I'm going away
to where the grass is greener still

Nah, there ain't noby in this whole wide world
Gonna tell me how to spend my time
I'm just a good loving rambling man
Say, buddy, can you spare me a dime?
Hear me crying, it's a

Green, green, it's green they say
On the far side of the hill
Green, green, I'm going away
to where the grass is greener still

Yeah, I don't care when the sun goes down
Where I lay my weary head
Green, green valley or rocky road
It's there I7m gonna make my bed
Easy, now

Green, green, it's green they say
On the far side of the hill
Green, green, I'm going away
to where the grass is greener still

Everybody, I wanna hear it now !!

Green, green, it's green they say
On the far side of the hill
Green, green, I'm going away
To where the grass is greener still
To where the grass is greener still
To where the grass is greener still
To where the grass is greener still

                                                                                • -

ポイント3:「グリーングリーン」の日本語の歌詞は反戦ソングであるという噂。

これはstrangeさんに指摘を受けたのでちゃんと調べてみました……。

#これは、戦場へ向う父親を歌った歌なのです。
#反戦歌にも取れますが「パパがもし戦場で倒れても、僕は強く生きて行こう」
と言う悲しい内容なのです。
http://64.233.179.104/search?q=cache:qqVeGplxpGsJ:www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/donbe007/log/11.html

#弾むリズムにノリノリです。ところが、歌詞はお父さんが死んでしまうという内容です。(絶句)
#それでも丘の上には、まぶしい緑があります。なんてすてきな歌なんだろう![るんるん
#■あの歌は悲しい歌ですね。最後は、お父さんが出征し、亡くなってしまうと言う歌なんです。
#私はいつもその歌をウクレレで弾いております。[けいこ]
http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/tohyo/tohyo5_4.htm

といった記述が多かったので、てっきり日本語訳をするときに反戦的な意味にしたのかな〜と
思ってたのだけど、「その朝パパは出かけた 遠い旅路へ。
二度と帰ってこないと ラララ僕にも分かった」部分だけで、出征を意味するというのは
確かにちょっと分かりにくい。戦争に行っただけで「二度と帰ってこない」というのは
早計な気がしますが日本だと、「出征=死」のイメージが強いので、そうしたのかなぁと
思ったけど、単にお父さんが死んじゃっただけって解釈もできるし、よくわからない。

どっちにしろ、英語版には全くそういった意味はないみたいです。
(いい牧草を求めて開拓にいく?)

                                                                                • -

ナンバーガールの人のバンド
http://www.swarmsarm.com/toddle/