04.8.18

m4n42004-08-18

 Hanakoの表紙がなぜかMEGUMIにみえる。内田春菊の絵なんだか胸がでかすぎるよ。これで女ウケするのかね?つか、「私はキレイ!」って、すごいコピーだな。「私キレイ?」にして、マスクするのはどうか。反動!のロゴは未だにHanakoのパクりのままなので、そろそろ変えたいところ。つか、FRAUなんかもそうだけど、最近の女性誌の表紙って漫画が流行ってるよね。
■・・・・・・・・■
 にゃ〜!。アニメ化すると、すごいスポ根物になりそうだ。父親の借金を肩代わりするために、勝ち続けなくてはいけない愛に真の愛は訪れるのか。どーでもいいが、終わったあとに相手の選手と握手するのがすげーおざなりだった。
■・・・・・・・・■
 秋庭俊「帝都東京・隠された地下網」って本を図書館で借りて読んでるのだが、テーマは面白いのに文章が何を書いてあるのか分からない。問題提起を羅列するのはいいのだが、その結論がどこに書いてあるのかを探すのだけでも一苦労。隠されてるのは地下空間ではなくて、作者の真意なのか? それでも売れてるようなので、いろいろと勉強になります。結論から言ってしまえば、トンデモ本の一種だと思うよ。論理展開に飛躍がありすぎる。作者が「絶対裏に何かあるに違いない」と信じこんでいるため、「何も裏はない」という証言に対しても「これは裏があるから言えないに違いない」って、いいように解釈してしまうんだよな。水曜スペシャルの川口探検隊のようだ。
■・・・・・・・・■
合法ファイルで清く正しいP2P。http://leaf64.net/ny2/
本末転倒という言葉についてどう思うのか聞いてみたい。でも、著作権が切れたりないデータの図書館的なものに使うっていう方向性はありかもなぁ。チェック体制をどうするかとか、そもそも需要があるかとかは分からんが。
■・・・・・・・・■
意外に面白い。http://www.dengekionline.com/climan/mediaworst/index.html
■・・・・・・・・■
 パンナム1便、香港行きのお客様は出国準備を始めてください……。私の家の地下1200mに東京アンダーグラウンドエアポートがあるわけですが、だからというわけでもないのにパンナムネタ。復活したのは本当みたいね。96年のニュースだけどさ。日本にも就航したら砂原先生が大喜びだな
http://www.cnn.com/US/9609/26/panam.relaunch/
 パンナムといい、トランザムといい、なんとかアムって響きには何か郷愁をそそるものがあるな。アムウェイをのぞいて。
パンナム・スペースクリッパー。なんでTAKE OFF AND LANDINGで宇宙まで行っちゃうのか気になってたけど、こういうことだったのか。

http://shinichifuma.hp.infoseek.co.jp/essay/essay02.html
http://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/kub_epi.htm
2001年宇宙の旅の中では、IBMだけが自社の名前を使われるのに難色を示したってのは面白いなぁ。ちなみにジャンボ・ジェットを開発させたのもパンナムだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0747


「だからなんかパンナムだなんだっつってスノッブでカッコつけてて、最近マリン面白くないとか、誰かがなんかに書いてあったよ、とか(笑)。いや、別にそれはしょうがないんだけど(笑)。でも、そういうイメージ戦略だった、っていうわけではないです。ちゃんとそれなりに、そういうことに対して、交通手段とかの一個として真剣にもうちょっと、かなり考えてやったつもりなので。単純に、音楽を囲むオブジェクトとしてパンナムをセレクトして持ってきたりしたのとは、ちょっと違います」
やっぱり、この人は本気だったのか。すげえ。未だに、砂原良徳パンナム音楽「the sound of 70's」は”冗談だか本気なのか分からない”っつう紹介をよく見かけるし、アマゾンのレビューでもそう書いてあるけど、本人は真剣だったのだな。シャレっていう受け止め方は、当時、電気GROOVEの一員だったからその流れなのかもしれないね。俺は電気というか卓球が苦手なのでどーでもいいが。
http://home.k06.itscom.net/newswave/marin.htm
■・・・・・・・・■
日韓トンネル。確かに韓国側にはメリットなさそうだなー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000016-nnp-kyu
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0269.html
http://www.tanken.com/dangan.html
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0708.html
■・・・・・・・・■
トリビア系の作家って誰がいるのかね。生活に全く役に立たない知識を紹介する人で。荒俣宏唐沢俊一……。こいつら2人とも番組のスタッフだな。山本弘岡田斗司夫は、ちょっと思想が入ってるしなー。全く思想性のないノンフィクション作家や評論家というのは探すと意外と大変だなぁ。逆に言うと、思想性を外して知的好奇心だけで物事を語るというのは、それなりに大変だってことか。
■・・・・・・・・■
ベルセルクの幻の第83話 「深淵の神(2)」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_83.htm
http://yoshi.init.org/comic/berserk/episode83.html
http://www.guruguru.net/auction/item/1768998016
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13219710
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=933730
大した理由じゃなさそうだな。つーか、国会図書館で本を切り取る奴は何を考えてるんだ?在庫を抱えた業者さんかねぇ……